Google Pixel 購入メモ

Google Pixel

HTC J Butterfly 3 の電池がもう半日持たない、adb のために PC と接続していても電池が減っていく状態でかなり不満が溜まっていたので、しばらくお小遣い 100% カットを条件に購入許可をいただき、1ShopMobile.com で買いました。

PackagedGooglePixel

購入したのは 1/6 で、支払いは Amazon Payments でした。よく確認せずに購入して、**お支払いを確認してから, 15 ~ 18 営業日に発送を致します** というのを見て一ヶ月後 😱 と焦りましたが、10 日後の 1/16 に受け取ることができました。
Amazon Payments で発送状況を追跡できて、Customs Clearance delay が通関手続きの遅れということを初めて知りました。

$709 に加えて遠隔地への発送のために $30 で合計 $739 でしたが、カードの請求には ¥87,781 とありました。約 118.78 円/ドルでしょうか。

Opened Google Pixel

本体の他に電源アダプタと USB ケーブルは Type-C to Type-C と Type-A to Type-C の 2 本、Type-A から Type-C に変換するコネクタが同梱されていました。
安っぽいプラスチックかなと思いましたが、意外と高級感があって気に入りました。何より HTC 製ですし 😍

現在、1ShopMobile.com のサイトには GlobalUS の記載がありますが、私が購入した時点ではありませんでした。できれば、Global 版が良かったなと少し悔しい思いもありますが、$859 だと購入許可は下りなかっただろうということにしておきます。

Android

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。