気づいたら一月末日。早い。
さて、今月を振り返ってみる。
今月掲げた目標は以下のとおり。
- 残業を 10 時間以内にする
- 30 時間以上英語の勉強をする
- 現場で役立つシステム設計の原則を読んで感想をブログに書く
- Start Developing iOS Apps (Swift)をやる
- これらの結果を月末にブログに書く
達成できた目標
残業を 10 時間以内にする
残業時間は 9 時間 58 分だった。
残業時間をこんなに意識したのは 10 年ぶりだ。(当時は派遣の仕事をしていて残業代は時給の 125% だった)
仕事のやり方で変えたところは、何かに躓いたら TODO コメントするようにして、近い動きや見た目でひとまず実装するか後回しにして、少しでも進捗率を上げるように心がけた。
早く家に帰ると嬉しいことに娘が起きていてすごく癒されるんだ。
現場で役立つシステム設計の原則を読んで感想をブログに書く
現場で役に立つシステム設計の原則の感想
短時間で読めて助かった。また、スタディプラスに読んだ時間を記録していたんだけど、その際に感想を書いていたおかげでブログを書くときに役に立った。
これらの結果を月末にブログに書く
本記事。
達成できなかった目標
30 時間以上英語の勉強をする
11 時間 17 分しか勉強していなかった。
何かしらの強制力がないとやっぱ怠けてしまうな。今月は教材が単語だけだったのも続かなかった原因かな。
Netflix も入れていいなら余裕なんだけど😂
Start Developing iOS Apps (Swift)をやる
A Swift Tour やって、それ以降放置してしまった。
Swift 実践入門と詳細!Swift 4 iPhoneアプリ開発 入門ノートをポチったので 2 月こそはやるぞ!
2 月の目標
- 残業を 9 時間以内にする
- 30 時間以上英語の勉強をする
- エンジニアのためのデザイン思考入門を読んで感想をブログに書く
- Start Developing iOS Apps (Swift)を DroidKaigi 2018 までにやる
- Swift 実践入門を読んでブログに書く
- これらの結果を月末にブログに書く